笠原工業株式会社採用サイト

ガイダンス

選考の流れ

【1】エントリー

当WEBサイトの「応募フォーム」または、ハローワークよりご応募ください。

【2】提出書類審査

新卒・中途それぞれ該当の書類を、当社採用担当まで郵送してください。

【新卒採用応募の方】
①履歴書 ②成績証明書 ③卒業見込証明書

【中途採用応募の方】
①履歴書 ②職務経歴書

【3】採用試験

新卒・中途それぞれ採用試験の詳細は、当社採用担当より都度連絡いたします。

【新卒採用応募の方】
面接試験及び筆記試験を行います。

【中途採用応募の方】
面接試験のみ行います。

【4】結果発表

新卒・中途ともに、当社採用担当より連絡いたします。

よくある質問

理系学部出身でなくても大丈夫でしょうか?

理系の方は学生時代の専攻分野を活かせることもあり歓迎致します。
ただ、文系の方も各職種で活躍していますので、理系以外でも特に心配ありません。

業務にあたり、必要な資格や専門知識はありますか?

中途採用で即戦力度が高い求人の場合は、ある程度の前提知識が求められることはあります。
基本的には資格や専門知識なしでもご応募可能です。必要に応じて入社後に習得いただく形で構いません。

転勤はありますか?

ワークライフバランスを考慮し、原則転勤はありません。地元で家庭生活と両立しながら、安定して長く働いていただくことを前提にしています。
例外として、本人の適性や希望を考慮して転勤となる場合はあります。

会社訪問・見学は可能ですか?

可能です。個別に日程調整させていただきます。
会社や仕事の概要をご覧いただいた上で、正式なご応募に繋げていただけたらと考えております。

製造業務は、いわゆる「3K」(きつい・汚い・危険)の要素はありますか?

電子部は、とても静かできれいな危険度も低い製造環境です。女性も多く活躍しています。
精密加工部の機械オペレーターは、水や油を使用しますが、温度が一定に保たれた工場内での作業となります。

営業職は、ノルマや新規開拓はありますか?

個人としてのノルマはありません。既存顧客・取引先へのルートセールスがメインとなります。
慣れてきたら少しずつ新規開拓にもチャレンジしてみてください。

子育て支援等の制度はありますか?

県の認定を受けた「社員の子育て応援宣言」登録企業です。男女協力しての育児参加を推奨しており、男性も育児休業の取得実績があります。
また、年次有給休暇も1時間単位での取得を認めておりますので、活用ください。

新卒・中途採用
求人応募フォーム

応募フォーム

ご応募内容確認後、人事担当よりご連絡いたします。
詳しい採用の流れについては、「ガイダンス」ページをご覧ください。

このページのトップへ