1878(明治10)年に岡谷市で製糸業を創業。1900(明治33)年に上田市常田へ「常田館製糸場」として移転創立。
製糸業の隆盛と衰退を経て、現在は「電子部」「合成部」「アグリビジネス部」「精密加工部」の計4部門で事業展開しています。
歴史や伝統を大切にしながらも、未来に向けて新しい挑戦も続けています。
前向きに努力を続けることが成果につながると考えています。
地元で家庭と両立して働いていただくことを前提としており、原則転勤はありません。
技術面に優れた方は優遇致します。
将来に向けて、新しいことにも取り組んでいく気持ちが大切です。
製糸業時の繭倉庫群が国重要文化財にも指定され、保存活用に力を入れています。